youtubeチャンネルはこちらyoutubeチャンネルはこちらから!
TOP > ブログ > 『日常の生活に、香りと、彩と、潤いを。』ポポラス農園さん

COLUMN/BLOG

ブログ

2025.08.28

『日常の生活に、香りと、彩と、潤いを。』ポポラス農園さん

皆さま こんにちは 田中です。

ユーカリの一種であるポポラス
(ポポラス農園さまInstagramより拝借画像)

コロンとした丸い葉っぱも、ポポラス というその音の響きも可愛いですよね。
くすんだ色味による落ち着き感も、ふんわり香るポポラスのにおいも、これまた心地がいい。

そういったポポラスの愛すべき特長を生かした とても素敵な生活雑貨が
先月、長野市のマルシェで初登場♩


サシェ


サシェは、いわゆる香り袋。
袋状になっていない形状という、それもまた新鮮!
ポポラスやミモザなどが、そのまま立体的になっているこの見た目にもう心が躍ります。

アロマによる香りになっているので、科学的な芳香剤などと比較したら持続性は当然短くなりますが
むしろ、ちゃんと香りが気化する(消える)…その方が自然のことであり、安心安全は言うまでもなく、
短いとわかっているからこその楽しみ方ができて、暮らしに彩りが添えられた感覚になりました。

サシェはクローゼットに入れる方もいれば、お部屋の一角に吊るして空間の香りを楽しむことも。
私はハンガーカートに掛けて、見た目と香りの両方を楽しんでいます。


アロマキャンドル&ポット

キャンドルにポポラスがちりばめられている見た目が素敵。




灯をともすとアロマオイルによる心地よい香りに、ふわぁと包まれます。

ポットはジェルによる二重構造になっていて、太陽の光でも、キャンドルの灯でも、陰影にうっとりします。



眺めているだけで気持ちが潤い、空間が香ることで気持ちが潤い、心が躍る…
ポポラス農園さんのこの用紙に書いてあるフレーズ

手にしていただいた方の生活に・・・香りと 彩りと 潤いを。
…まさにそのままを体感。
またひとつ信州の感動を味わいました♩

・・・・・・・・・・

ポポラスさんと、オリジナルキャンドルを作られたキャンドル作家さんのインスタグラム

eucalyptus_ornament_popolasさま Instagram

koscandle_simple_happinessさま Instagram

・・・・・・・・・・


AROUND BATTERY

心が動くイベントづくり
アラウンドバッテリー

【松本OFFICE】
〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL.0263-50-8801 FAX.0263-50-8802

【東京OFFICE】
〒153-0062 東京都目黒区三田2-12-5 COMBO HOUSE
Tel.03-5860-8164 Fax.03-6303-1361