COLUMN/BLOGコラム・ブログ

2025.05.20
心躍るパッケージデザイン
皆さま こんにちは 田中です。
世界のお茶専門店「ルピシア」さん。
紅茶やフレーバーティーが商品イメージでしたが、ホームページを開いてみると日本茶やハーブティー、アジアンティーまで幅広く
そしてこだわっていて、まさに世界のお茶専門店なのですね!
先日プレゼントいただいたルピシアさんの商品。包み紙を外して、この箱が登場したらワクワク度がさらに増し
蓋を開けてみると…
わぁー もう一瞬で、視覚的に大好物な雰囲気!笑
カラーグラデーションの感じや、1包ずつの画の感じが、もう。笑
書いてあることを読むのが好きな派の私ですので、まずはこのBOOK仕立ての蓋の裏側の物語を読み、
そして同封の冊子もウッキウキで開いていきます。表紙のイラストの感じも素敵。
中身を開いてみると…それはもう読み物。
このギフトは、茶葉を介した春図鑑でもあり、茶葉1つに対して、1つの「春」が個包装に描かれています。
冊子には、その一つひとつの春について解説しているのです! 茶葉の説明は、その次なのです。斬新!!
各ページには、そのお茶を
飲んだ日・飲み方・好み・感想が書けるようになっていて、日記の要素まで兼ね備えているという遊び心。
す、す、すごい。
ただでさえパッケージデザインに心躍りまくっていましたが、こういう企画力というのでしょうか、とことん春を楽しんでもらおうという、ルピシアさんの想いに感動しました。
きっと、企画を考えてカタチにしているとき、すごく楽しかっただろうな~なんて、思わずそこにも想いを馳せてしまうほど、ウキウキが詰まった春図鑑です。
そうとなると、もはや一日の一杯が楽しみになるものです^^
選ぶのも楽しいし、香りや味わう時間も楽しい。
ジャパニーズ系には、和のイラストにもなっているあたりも…乙ですよね♩
個包装のパッケージの絵柄が一つひとつ素敵で、ただ捨てるのが惜しく、シンプルなノート表紙にワンポイントデコして楽しむことを思いつきました。笑
各茶葉について、冊子に美味しく淹れる温度や量、浸出時間も書いてくれてあるのですが、個包装の裏にもこうして
わかり易く記載してあり、飲みたいときにサッと淹れられるようにという、こういう細やかな心遣いにもホスピタリティを感じます。
朝はまだひんやりする信州の5月。ホットで入れて、ホッと一息タイムを楽しませていただきます。
世界のお茶専門店「ルピシア」さん。
紅茶やフレーバーティーが商品イメージでしたが、ホームページを開いてみると日本茶やハーブティー、アジアンティーまで幅広く
そしてこだわっていて、まさに世界のお茶専門店なのですね!

先日プレゼントいただいたルピシアさんの商品。包み紙を外して、この箱が登場したらワクワク度がさらに増し
蓋を開けてみると…

わぁー もう一瞬で、視覚的に大好物な雰囲気!笑
カラーグラデーションの感じや、1包ずつの画の感じが、もう。笑

書いてあることを読むのが好きな派の私ですので、まずはこのBOOK仕立ての蓋の裏側の物語を読み、

そして同封の冊子もウッキウキで開いていきます。表紙のイラストの感じも素敵。
中身を開いてみると…それはもう読み物。

このギフトは、茶葉を介した春図鑑でもあり、茶葉1つに対して、1つの「春」が個包装に描かれています。
冊子には、その一つひとつの春について解説しているのです! 茶葉の説明は、その次なのです。斬新!!
各ページには、そのお茶を
飲んだ日・飲み方・好み・感想が書けるようになっていて、日記の要素まで兼ね備えているという遊び心。
す、す、すごい。
ただでさえパッケージデザインに心躍りまくっていましたが、こういう企画力というのでしょうか、とことん春を楽しんでもらおうという、ルピシアさんの想いに感動しました。
きっと、企画を考えてカタチにしているとき、すごく楽しかっただろうな~なんて、思わずそこにも想いを馳せてしまうほど、ウキウキが詰まった春図鑑です。
そうとなると、もはや一日の一杯が楽しみになるものです^^
選ぶのも楽しいし、香りや味わう時間も楽しい。
ジャパニーズ系には、和のイラストにもなっているあたりも…乙ですよね♩

個包装のパッケージの絵柄が一つひとつ素敵で、ただ捨てるのが惜しく、シンプルなノート表紙にワンポイントデコして楽しむことを思いつきました。笑

各茶葉について、冊子に美味しく淹れる温度や量、浸出時間も書いてくれてあるのですが、個包装の裏にもこうして
わかり易く記載してあり、飲みたいときにサッと淹れられるようにという、こういう細やかな心遣いにもホスピタリティを感じます。

朝はまだひんやりする信州の5月。ホットで入れて、ホッと一息タイムを楽しませていただきます。
AROUND BATTERY
心が動くイベントづくり
アラウンドバッテリー
【松本OFFICE】
〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL.0263-50-8801 FAX.0263-50-8802
【東京OFFICE】
〒153-0062 東京都目黒区三田2-12-5 COMBO HOUSE
Tel.03-5860-8164 Fax.03-6303-1361
アラウンドバッテリー
【松本OFFICE】
〒390-0852 長野県松本市島立860-1-202
TEL.0263-50-8801 FAX.0263-50-8802
【東京OFFICE】
〒153-0062 東京都目黒区三田2-12-5 COMBO HOUSE
Tel.03-5860-8164 Fax.03-6303-1361